探偵の料金相場は?浮気調査の費用を安くする3つのコツ
- 更新日:2021/12/21|浮気調査

大切なパートナーの浮気に悩み、探偵に依頼しようと考えたときには、調査費用を安く抑えたいと考えるのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、パートナーの行動パターンを理解し調査すること、調査内容に合ったプランを選択することで費用は大幅に抑えられます。
今回は一般的な3つの料金プランと相場、調査費用を抑える3つのコツを分かりやすく解説します。
パートナーの浮気でお悩みの方はぜひ参考にしてください。
浮気調査の相場はどのくらい?

浮気調査の費用は、調査する内容や探偵社によって大幅に変わります。
調査内容に合ったプランを選択することで料金も大幅に変動するため、事前にどこまで調べたいのか、どのプランが合っているのかを理解しておくとおおよその相場が分かります。
浮気調査の内容によって費用が大幅に変わる
パートナーの浮気調査を探偵に依頼する場合には、どこまでの証拠が必要なのかをはっきりさせておく必要があります。
- 浮気があった事実だけが分かればいい
- 浮気の証拠を掴んで慰謝料を請求したい
- パートナーだけでなく浮気相手にも慰謝料を請求したい
浮気の事実だけを知って話し合いをするのか、離婚前提で浮気相手にも慰謝料を請求するのかで必要な証拠が変わってきます。
必要な証拠を集めるための調査を大まかに計算すると、2人体制での調査で5時間あたり10万円を目安にしておくと良いでしょう。
浮気があった事実だけを調べる場合には、10~20万円程度の予算で証拠を掴めそうですね。
より詳しい内容は下記の料金システムで解説します。
料金システムの違いと選び方

前項では調査内容にふれましたが、実際にどの程度の時間がかかるのかでプランを検討していくと費用も抑えられます。
ここでは、多くの探偵社が採用している3つの料金システムをみていきましょう。
時間料金型
時間料金型では、実際に探偵が動いた時間によって料金が発生するシステムです。
調査員の人数と稼働時間、車両や機材などの諸経費で算出します。
費用が非常に分かりやすく安心ですが、稼働時間が長引くと高額になるため、あらかじめ浮気する日時がはっきりとしている場合に費用が抑えられるため、おすすめのプランになります。
また、稼働時間での算出だけでなく基本料金や報告書の作成費などがかかるケースもあるため、事前にほかの費用についても相談しておくと安心です。
パック料金型
調査時間や人数、諸経費を一律料金でまとめたプランがパック料金型です。調査にかかる費用が全て含まれているため、時間料金型と比べると割安になります。
事前の情報が少なく、調査に時間がかかりそうな場合にはパック料金型が合っていますが、思わぬほど短期間で証拠が集まった場合には割高になってしまうケースもあります。
またこのプランは時間に追われていないため、真剣に調査しない悪質な探偵社も存在しますし、プラン自体が浸透しておらず、思うような探偵社が見つからないケースも予想されます。
こちらのプランにこだわらず、まずはいくつかの探偵社の話を聞くと良いですね。
成功報酬型
当探偵社EDIHTも採用しているのが成功報酬型で、調査に成功した場合にのみ報酬を支払うプランです。
また、事前に決められた着手金を支払う半成功報酬型を採用している探偵社もあります。
結果が出せなければ報酬が発生しないため、調査の怠慢や先延ばしが少ないことが最大のメリットです。
しかし、なにをもって成功かを事前に書面で約束していないと、トラブルに発展してしまうことも考えられます。
必要な証拠の内容をはっきりさせてから依頼するようにしましょう。
総合探偵社EDITHでは事前にヒアリングを実施し、調査に必要な期間や内容を記載した契約書を作成しております。このように調査内容が記載された書面で契約できる探偵社に依頼すると、トラブル防止にもつながります。
料金プランの特徴
前項であげた3つのプランを比較して、いちばんあった調査方法を見つけておきましょう
プラン | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
時間料金型 |
|
|
|
パック料金型 |
|
|
|
成功報酬型 半成功報酬型 |
|
|
|
浮気調査の費用を抑える方法

浮気調査は安価でできる調査ではありません。そのため、自分でできる調査は自分で行い、できない部分だけを探偵社に依頼するかたちが何よりも費用を抑えられます。
また、選ぶ料金プランやほんの少しのコツで、探偵に依頼する調査費用を大幅に抑えることが可能です。
複数の探偵社から見積もりを取る
浮気調査を依頼する場合には、複数の探偵社から見積もりを取ることをおすすめします。複数の探偵社の中から、料金はもちろんのこと、希望している証拠がとれるのか、信頼できる探偵社かなど総合的に判断していきましょう。
探偵社によっては大幅に値下げをしてくるところもあるかもしれませんが、追加料金の発生の有無や延長料金を請求される場合もあります。
また、悪質な探偵社と契約してしまうと報告書の質もおちるため、慰謝料請求の際に証拠として利用できない可能性も出てきます。
見積もりの際には、探偵社の雰囲気や報告書のサンプル、追加料金の有無など漏れのないように確認しておきましょう。
事前に情報収集しておく
浮気調査を探偵に丸投げしてしまえば、パートナーに浮気調査していることがバレるリスクは抑えられますが、その分時間も費用も余分にかかってしまいます。
事前に飲みに行くと言っていた日などをメモしておき、パートナーが浮気しそうな日時をあらかじめ探偵と打ち合わせておきましょう。
事前に予定を手に入れられれば、浮気調査の成功率も上がり、費用も大幅に抑えられます。
しかし、パートナーに浮気調査していることがバレてしまえば、見つかる証拠も隠されてしまうかもしれません。パートナーの予定を調べる際には慎重に行ってください。
目的を絞っておく
浮気調査の目的を絞っておくことも調査時間や費用を削る大切な部分です。
- 浮気の有無だけを知りたい
- 不倫関係を解消させたうえで再構築したい
- 慰謝料を請求して離婚したい
このように内容ごとに必要な証拠が違うため、必要以上に調査することで浮気調査がバレるリスクも伴いますし、時間も費用も余分にかかってしまいます。
しかし、浮気調査後の身の振り方が決まっていない場合でも、不貞行為があったと知った日から3年間は慰謝料を請求する権利があるため、焦って決める必要はありません。まずは気付かれないように証拠をひとつずつ集めていきましょう。
ピンポイントで調査を依頼する
この章の冒頭で、自分でできることは自分で調査するとお伝えしました。そのうえで自分では難しい部分を探偵と協力して調査していくかたちが、いちばん費用を抑えられます。
パートナーの予定を把握し、浮気しそうな日時に不貞の証拠の収集だけを探偵に依頼すれば、数時間で済ませることが可能です。
調査をしていることがパートナーに気付かれてしまえば、その後の証拠を掴むことが難しくなるため、自分での調査は無理のない範囲で行ってください。
浮気調査を依頼するときの注意点

探偵に浮気調査を依頼することは人生で何度もありません。慣れていないと思わぬほど予算がかかったり、思うような証拠を得られないかもしれません。
探偵に相談するまえに、以下の内容をある程度決めておくことも大切です。
成功の内容を決めておく
悪質な探偵社や技術の追いついていない探偵社では、成功地点を定めず「浮気していた」という事実だけが分かる報告書のみの場合もあります。そのような証拠だけでは、慰謝料の請求には力不足なうえに、パートナーにも言い逃れされてしまうかもしれません。
しかし、実際に依頼していれば支払い義務が生じてしまいます。
トラブルを未然に防ぐためにも、何をもって成功なのかを記載した契約書を残しておくようにしましょう。
安すぎる探偵社には要注意
浮気調査について調べてみると、思わぬほど安価な探偵社の存在も見かけます。
相場よりも大幅に安い探偵社では、実際に調査に入ってから追加料金を請求されたり、人材や機材がなくまともな調査をしてもらえないケースも考えられます。
費用が抑えられるのはありがたいですが、必要な証拠が手に入らなければ意味がありません。
相場よりも大幅に金額がずれている場合には、他の探偵社とも比較してから決めるようにしましょう。
納得がいくまで相談しよう
いざ探偵社に入ってみると、緊張のあまり伝えたいことを伝えられなかった…ということもあるかもしれません。
必要な証拠を得るための調査内容や料金の内訳など、不安がある場合には納得がいくまで相談してくださいね。
この時点で快く応じてくれない探偵社への依頼はトラブルの原因になるため、控えておくのがベターです。
成功報酬型で安心の探偵事務所EDITHにご相談ください
福岡県北九州市にある総合探偵社EDIHT(イーディス)では、浮気調査や素行調査・企業調査・行方意調査・ストーカー調査など様々な調査を専門的に行っております。
成功報酬型なので、万が一調査結果が出なかった場合は調査費用の支払いは一切必要ありません。
また、予算や期間に合わせてのプランもご用意しております。
24時間365日、いつでもお気軽にお問い合わせください。